プレミアはスカシア終わりの日曜一回だけ参戦の私たちは大変ではなかったんですが。
掛け持ち組と役者さんたちはめちゃくちゃ大変そうでした。
まさに嵐の3日間だったのでは?
プレミアと重なった日、月。特に月曜日は凄まじかった(>_<)
ではでは今回もスカシアレポ行ってみましょう~~
とは言ってみても前回だいぶ書いたのでそれほど書くことは無いんですけどね……
相変わらず記憶の薄い子ですが許して~~
思い出と言うものは時間と共に色褪せていくからこそ
新しい出来事をより鮮やかに感じられるんです……っと逃げてみる(笑)
と言うわけで
土曜日
一回目は一番動けている時のアクションが頭に入っているから
一週間ぶりの初回で動けていないのを見るとどうしても
ガンバレーーーーっと思いつつ、苦笑してしまいますよね。
気持ちと身体が噛合っていないせいか、アクション中出合さんが派手に足を滑らせてました。
けどその後に「あぶねぇーー」っとアドリブ。
なかなか見事!
以前のインカムがずれた時の三上さんの「身だしなみは大切だからね」にも拍手だったけれど
これも映ちゃんらしくてハプニングに動じなくなってて秋公演とはすごい違いだなぁっと
やっぱり思います。
ハプニングにわたわたしてる姿もほほえましくていいんですけどね。
そして、高橋さんは後ろ向きから振り返って出て行くシーンで目測誤って派手にぶつかって(苦笑)
位置の感覚もちょっと忘れ気味?
そして二回目公演。今度はぶつけない様にと気をつけていたようなんですが
またまた目測を誤って今度は頭をごっつんこ…ちょっとかなり痛そう(>_<)
3回目、4回目。
どんどんアクションの切れが良くなっていきます。
カッコイイーーーーー
うわわーーーって思うぐらいにかっこよくてかっこよくて。
もうホレボレ
日曜日
プレミアと被っているため、前日に比べてすごい人の入りの違い。
役者さんもトークの時にゲキレンのプレミア効果だなぁと言っていたし……
まぁ、親子連れなんかはどうせ行くなら両方見れる方になるのは頷けます。
プレミアにもボウケンメンバーは出るので、重ならないスケジュールには一応なってます。
だから両方見ようと思えば見れないこともない……
けど、どちらも整理番号入場で座席は自由なんでどちらかのいい席はあきらめなくちゃいけないので
プレミアはスカシア終わりで余裕で見に行ける日曜の17時からのみ参加しました~
ボウケンメンバーというか高橋さんを見るためにっ!!
会場内はゲキレン関係の物販がずらーーり。
なんだかWヒーローの会場を思い出しました。
あの時もいろんなメーカーのブースが入ってたなぁっと。
で、で、で~~~っ。もちろんお目当ては東映のDVD販売のブース!
イナズマSPARK!のポスターとチラシ!
ポスターの前で釘付け(笑)
スーパー戦隊のDVDをその場で予約するとポスターをくれるらしいけれど、
変身後のみのポスターより、イナズマのポスターが欲しいと言ってみる。(ムリです……)
とりあえずチラシはゲットして……あれ?ゲットしたチラシどこにしまったっけ?
貰ったチラシ裏に、日程は未定ですが公開撮影とDVD発売イベント in 映画村が予定として書かれてたんで、よっしゃーーー
太秦イベントは行きやすくて助かりますーーっ
今から楽しみだ。ワクワクvv
イベント会場内。
ゲキレンのイベントだしとたいしていい番号を取ってなかったんですが
やはりメインはゲキレンだからかボウケンサイドは番号のわりにそこそこの席に座れました~
肉眼ではっきりと顔の見える距離だったから満足!
ゲキレンメンバー…若いですね。
そしてさすがに舞台慣れしてる~~すごいです。
テニミュ出身だからなぁ。もうすでに役入り込んでます。
特にレッドの子…すごいなぁ~~
目がおっきい~~ジャンが野生児とくるくると表情を変えながら
落ち着きなく動き回りながら手を振ってるのを見ると慣れてるなぁーーっと感心。
そしてなんだかちょっとかわいい……ちょっとトキメク?
と思ったら平岡祐太くんにちょっと似てる~~髪型とか、笑い方とかが…
一瞬トキメいたのはそのせいかっと解決して終了ー
ブルーの子…足ながっ!!
ボウケンメンバーもスタイルいいなぁと思うけど、いやいや……
あのスタイルはすごいです。モデル体系とはこのことを言うんだなという感じの超脚長!
腰の位置めちゃ高いし。凄いとしか言いようがない~~
今回は敵方もメインキャストと言うことで、リオさまとメレちゃんも登場
衣装がすげーーー派手ーー
メレの衣装めちゃかわいいっ。女の子もかわいい。
そしてみんな若いなぁ(笑)
挨拶にボウケンメンバー登場!
ゲキレン3人に対して先輩6人。
それぞれ一人づづ挨拶をしていくのですが……
先輩だよね。ボウケンメンバーは先輩だよね?
あいかわらずのカミカミっぷりで、わたわたっぷり(笑)
でもこれがボウケンって感じはするんだけど
私が見た時ですでにプレミア4回目ぐらいのはずなのに、まるで初めてのような初々しさ
そこがボウケンの良さなんだよねっと
初めてプレミアの舞台に立てて嬉しい出合さんは「これからもこの二人をよろしく」
とか言ってるし……二人って誰さ?どの二人さ?
高橋さんと出合さんの二人か?それなら応援していくぞ、うん、うん
ゲキとボウケンの握手の時、ゲキ3人、ボウケン6人なので
一番に終わったヤスカくんがゲキメンバーの隣に並んで三上さんと握手してるし~
三上さんは退出場所を間違えて華麗に再登場してるし
ナイスボケっぷり
最前列に泣いている人を見つけて、嬉しそうに「えーん」っと泣きまねをしていた高橋さんが(>_<)
いたずらっ子めっっ!
月曜日
かなりボウケンメンバー大変そうでした。
ショー終わりで控え室には戻らずに直接裏からプレミア会場にかけていくメンバー
そして入場が始まっている開演まで20分前の時点で戻ってくるメンバー
休憩時間ほとんど無いじゃん!
ご飯食べる時間はあったんだろうかと心配になりました。
見てるほうはいつも食べる時間ないんですけどね。オイオイ
さすがにこの日は3回目辺りからいつも以上にショーの途中で役者さんたちの疲れが見えました。
うわわーーがんばれーーっと応援
それにしてもなんであんなスケジュールを組んだのか不思議
もうちょっと余裕を持たせてあげればいいのに
そんなこんなな3日間お疲れ様でしたーーー
ほとんど記憶薄くてこんなんですみません。
一週間を超えると思い出すのが辛いな。うん。。。