作品感想用
秋から続いたイベントラッシュの最後を飾るのは「イナズマSPARK!」の二日間
まずは試写会&トークです。
一ツ橋ホール。予想以上に小さな会場でビックリ。
座席があまりよくなかったのでしょぼんと思ってたんですが、座ってみたら案外近かった。
しかーし、あんなに狭いのならもっと前に座りたかったなぁとちょっと思いました。
でも金欠気味で無理だったのだ、この時期は(>_<)
ボウケンと違って出演者はみんな私服で登場~~
私服が見れるのが嬉しいですっっ!衣装のキャストさんもいるのかもしれないですが、高橋さんは完全に私服っ
だってブログでよく見るお洋服ですから(笑)
お気に入りなんですね、そのTシャツ。
別府さんのお洋服がすごくかわいらしかったのが印象に残ってます。
あと載寧さんは芸能人だなぁっと
まずは試写会。
イナズマの撮影はけっこう見に行ってたので、作品を見てて、あーーーあのシーンだといろいろと懐かしくなりました。
かなり見覚えのあるシーンがたくさん。
確か撮影期間が20日から30日ぐらいまでだったはずの中の4日間見に行きましたからねぇ。そりゃいろんなシーン見てるよ自分。
内容についてネタバレしないように言うと
とりあえず冒頭からハヤテものすっごくかっこいいです。
チーフとかでは見られなかった切なげな表情とかに胸が締め付けられる思いでした。
スクリーンをひたすら見つめ続けてしまうくらいに本気でカッコイイ。
ちょんまげ姿がどうしてこんなにも似合うんでしょう。
違和感ないどころか似合いすぎです。
常にそのままでいて欲しいくらいに、ハンサム度上がってます(オイっ)
たぶん時代劇に出たら、かなりオバサマファンをゲットできるでしょう~~vv
お子様からお年寄りまで幅広い層の人気者になれるぞ!
前作を知らないんですが、今回はかなり基本シリアスのハヤテとツバメのラブストーリーな感じを受けました。
だけど時代物、だけど特撮!みたいな。
イナズマの続きなはずですが、ハヤテとツバメ以外の出番はちょこっとだけ。
たぶん他のキャストのファンからしたら寂しいかも。
高橋さんのファンとしてはめちゃ嬉しい作品ですけどね。
イナズマトーク
メンバーが違うとやはり雰囲気が全く違う。
ボウケンではチーフで一応引っ張っていかなければいけない立場だったものの
イナズマでは新規メンバーだし経歴的にも下。そして天然さんなので遊ばれキャラ
他のメンバーみんなに「高橋さんは天然で……」と言われてました
みんなが口々に言うほどにいったいどんな天然っぷりを披露してたのかがかなり気になります。
メイキングでその天然っぷり炸裂!らしいのでDVD発売がかなり楽しみ
松本くんのトークや突っ込みが凄くて感心させられました。
常にファンを楽しませようと言う姿勢がすごいですねぇ。
自由人と聞いていたし、そういうイメージが強かったんですが、自由人なのかもしれないですが
すごく空気を読むのに長けている人なんだろうなぁと言う印象。
しかも自然に出来るのってある意味特技に近いものがありますよね。
話してたトークの内容は……すっかり覚えていません(バカ)
とりあえずマジコンビ&真実ちゃんがすごく仲良しなのと
高橋さん&別府さん姉弟が超天然コンビなのと
載寧さんが独自のオーラだしまくりなのが印象に残りました。
ハヤテとハヤブサ姉弟がダンスを披露してたり、それぞれが戦隊名乗りポーズをやってみたり
そして常に高橋さんが「じゃあ、俺から」と一番最初にやってましたねぇ
3レッド誰が一番リーダーらしいか?それぞれリーダーらしさをアピール!!
でなぜか食事の量をアピールする高橋さん(;^ω^)
いやいや…それはどうかと。さすが天然さん。
会場からの拍手の量で決定と言うことで3レッドのうちでは高橋さんが一番拍手が多かったかな?
自分でも役に助けられたといってましたけど~~~
ちなみに私は誰に拍手を入れたかというと……レッドじゃないもう1人の人です。
だって、だって……
でも明らかに彼が一番拍手多かったし、みんな思うことは一緒でしょ。
ボウケンならばチーフでなくても高橋さんがリーダー!に違いないけれど
イナズマメンバーではねぇ。一番の遊ばれキャラだし~
トーク終わりでは毎回サイン入りボールが投げられました。
でも一回も惜しくもならなかったなぁ。残念。残念。
ぜんぜんレポじゃなくてすみません。
ただ楽しかったのは確かです。
まずは試写会&トークです。
一ツ橋ホール。予想以上に小さな会場でビックリ。
座席があまりよくなかったのでしょぼんと思ってたんですが、座ってみたら案外近かった。
しかーし、あんなに狭いのならもっと前に座りたかったなぁとちょっと思いました。
でも金欠気味で無理だったのだ、この時期は(>_<)
ボウケンと違って出演者はみんな私服で登場~~
私服が見れるのが嬉しいですっっ!衣装のキャストさんもいるのかもしれないですが、高橋さんは完全に私服っ
だってブログでよく見るお洋服ですから(笑)
お気に入りなんですね、そのTシャツ。
別府さんのお洋服がすごくかわいらしかったのが印象に残ってます。
あと載寧さんは芸能人だなぁっと
まずは試写会。
イナズマの撮影はけっこう見に行ってたので、作品を見てて、あーーーあのシーンだといろいろと懐かしくなりました。
かなり見覚えのあるシーンがたくさん。
確か撮影期間が20日から30日ぐらいまでだったはずの中の4日間見に行きましたからねぇ。そりゃいろんなシーン見てるよ自分。
内容についてネタバレしないように言うと
とりあえず冒頭からハヤテものすっごくかっこいいです。
チーフとかでは見られなかった切なげな表情とかに胸が締め付けられる思いでした。
スクリーンをひたすら見つめ続けてしまうくらいに本気でカッコイイ。
ちょんまげ姿がどうしてこんなにも似合うんでしょう。
違和感ないどころか似合いすぎです。
常にそのままでいて欲しいくらいに、ハンサム度上がってます(オイっ)
たぶん時代劇に出たら、かなりオバサマファンをゲットできるでしょう~~vv
お子様からお年寄りまで幅広い層の人気者になれるぞ!
前作を知らないんですが、今回はかなり基本シリアスのハヤテとツバメのラブストーリーな感じを受けました。
だけど時代物、だけど特撮!みたいな。
イナズマの続きなはずですが、ハヤテとツバメ以外の出番はちょこっとだけ。
たぶん他のキャストのファンからしたら寂しいかも。
高橋さんのファンとしてはめちゃ嬉しい作品ですけどね。
イナズマトーク
メンバーが違うとやはり雰囲気が全く違う。
ボウケンではチーフで一応引っ張っていかなければいけない立場だったものの
イナズマでは新規メンバーだし経歴的にも下。そして天然さんなので遊ばれキャラ
他のメンバーみんなに「高橋さんは天然で……」と言われてました
みんなが口々に言うほどにいったいどんな天然っぷりを披露してたのかがかなり気になります。
メイキングでその天然っぷり炸裂!らしいのでDVD発売がかなり楽しみ
松本くんのトークや突っ込みが凄くて感心させられました。
常にファンを楽しませようと言う姿勢がすごいですねぇ。
自由人と聞いていたし、そういうイメージが強かったんですが、自由人なのかもしれないですが
すごく空気を読むのに長けている人なんだろうなぁと言う印象。
しかも自然に出来るのってある意味特技に近いものがありますよね。
話してたトークの内容は……すっかり覚えていません(バカ)
とりあえずマジコンビ&真実ちゃんがすごく仲良しなのと
高橋さん&別府さん姉弟が超天然コンビなのと
載寧さんが独自のオーラだしまくりなのが印象に残りました。
ハヤテとハヤブサ姉弟がダンスを披露してたり、それぞれが戦隊名乗りポーズをやってみたり
そして常に高橋さんが「じゃあ、俺から」と一番最初にやってましたねぇ
3レッド誰が一番リーダーらしいか?それぞれリーダーらしさをアピール!!
でなぜか食事の量をアピールする高橋さん(;^ω^)
いやいや…それはどうかと。さすが天然さん。
会場からの拍手の量で決定と言うことで3レッドのうちでは高橋さんが一番拍手が多かったかな?
自分でも役に助けられたといってましたけど~~~
ちなみに私は誰に拍手を入れたかというと……レッドじゃないもう1人の人です。
だって、だって……
でも明らかに彼が一番拍手多かったし、みんな思うことは一緒でしょ。
ボウケンならばチーフでなくても高橋さんがリーダー!に違いないけれど
イナズマメンバーではねぇ。一番の遊ばれキャラだし~
トーク終わりでは毎回サイン入りボールが投げられました。
でも一回も惜しくもならなかったなぁ。残念。残念。
ぜんぜんレポじゃなくてすみません。
ただ楽しかったのは確かです。
PR
カレンダー
最新記事
(05/28)
(05/19)
(05/03)
(04/28)
(04/15)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/04)
(08/20)
(08/05)
(08/16)
(09/03)