忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
作品感想用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の予報が出てましたが、朝から晴天。
春を飛び越えて一気に初夏までいってしまったような天候。
流石ボウケンジャー。
思いの力で雨を吹き飛ばしたに違いない。
ファイナル。全国から人が集まってきてました。
スカシアで見知った人達がたくさんで、なんだかここが大阪な気がしないくらいでした。

仙台、北海道と2週続けて行けなかったので久しぶりのファイナル。
3週間振りです。
見ていて、そうこのシーン好きだったんだと、ひさしぶりでうるうるきてしまいました。
高橋さんとチーフのどっちが好きかと聞かれたら、迷わず高橋さんっo(^-^)oと答えるけど、でもチーフも好きなんです。
チーフの時のちょっと鋭いまっすぐな目とか、ハリのある強い声とか。
やっぱり自分チーフのこと好きなんだと、出てきた瞬間思いました。
ファイナルをどこかの会場で見たことある人なら知ってると思いますが、クエスターと映士とチーフは客席を通って出てくるんです。
初回はたまたまチーフの通る通路から3席ぐらい内側。
結構近くをチーフが通って来たので久しぶりで本当にほえ~
あれ?ジャケットの袖がぶかってる?なんだか袖の長さを気にしながら出てきてるような気がするんだけど・・・?
あれれ?
舞台上に立ったチーフのジャケットの袖口をチェック
何故袖口かというと、スカシアで使ってたジャケットは袖口の迷彩柄の部分が日焼けしてかなり白くなってたから。
ファイナル最初の浜松でもそこをチェックして、同じジャケット使ってるんだ~と思ってました。
あ…やっぱり絶対ジャケット新しくなってる。
サイズがちょっと大きい?ワンサイズ大きなのは…着ないよなぁ
もしや、以前のジャケットが選択で縮んでたのか(笑)
他の役者さんのジャケットもチェック……
たぶんなんか新しいような気が。
他の人のは自信はないがチーフのジャケットが私の記憶にある福岡までのとは違うっ!!
いつから変わったんだろう?
そうだっ!仙台、北海道に行ったメンバーメに聞けば分かるじゃんっとショーが終わった後にみんなに聞いたら
見事にみんなにジャケット?そうだったっけ?そういわれたら綺麗になってたような……と言われ(>_<)
チーフ姿を見た瞬間、一番の気になりポイントだったのに(笑)
めげずにみんなの話を聞いてみたところ、たぶん大阪から新しくなった模様?
大阪のスーアクさんはクエスターとカースが凄い!
映士とクエスターのアクション本当に凄かったです。
息がぴったりでスピードが他の会場とは段違い!アクションの時の距離も全然近いっ。
本当に凄かったです。
いいアクションってこういうのを言うんだなぁーーって
ロフトプラスワンで酒井さんがスカシアのシルバーのアクションはすごい、すごい!
と絶賛してましたが、うん、やっぱり凄かったと実感しました。

そうそう、蒼太!映士の定例のセリフは
お好み焼き白ご飯付き
ねぎ焼きねぎたっぷりで
みたらし団子

ねぎ焼きとお好み焼きを分けてきたか
そしてみたらしは予想外でした

1回目、アクション時に外れて舞台に残されてたパーツ。
ちょうど手のひらサイズぐらいの円盤型のパーツだったんですが
1部のショーの最後、変身を説いた6人が再び出てくるシーンにて
チーフがさり気なくそのパーツを拾い(実は全然さり気なくないです)
ちょ…拾っちゃったよ。どうする気だ!と見守っていると
嬉しそうにポケットに仕舞い込むチーフ(笑)
見事にやってやったぜな顔。それをちょ…パクられたっ?!って顔でそれを見る真墨。
二人ともなかなかやり手ですな

2部のことも書こうかと思ったんですが、14日と15日とかなりごっちゃになってるのでまた次回に持ち越しにしよう
覚えてることを一度全部書き出してからまとめる事にします(笑)

PR
≪  16  40  36  35  37  34  39  38  33  32  31  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]