忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
作品感想用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月11日
朝から雨。天気予報どおりの土砂降り状態。
しかし天気予報を信じるならば昼には雨が止むはず。
前夜にてるてる坊主を作りながらひたすら祈るのみ。
雨の振る中、さすが最終日。すごい人の列でした。
1回目の公演は予想通りの中止。いつもの雨の時と同じで
ジオポリ内での役者挨拶に変更になりました。
雨の日トークはいつもなら人が少ないんですが、
流石に最終日は雨とはいえ凄い人!!遠方から来る人も多いですからねぇ。
あまりの人ごみのため、トークはとりあえず欠席。
会場の上からでも見えるかなーーと思ったんですが、結構音が反響してしまうため挨拶もほぼ聞き取れない状態でした。
雨の日のミニトークショーになるのかと思いきや、本当に一言づつの挨拶で終わってしまったようです。
残念ながらどんな挨拶だったのかはまったく分からないものの
とりあえず手だけ振りに行けて、それが微妙に楽しかったので。ちょっと満足(苦笑)

結局、1~3回目は中止。
気づいたら外は快晴!
やったーーーー、晴れた!!
4回目のショーがあると聴いた瞬間の喜びは、もう…もう…(>_<)
ひたすら、ひたすら祈って。そして晴れることを信じて来たんだもん
夜にはちゃんとてるてる坊主作ったし~~~
キャンセル待ちの人もいて、席は超満員!
最後列から見たんですが、いつもと違う景色で楽しかったですーー
何度ショーを見ようと常にいつも視線は固定されてるんですが(笑)
後ろから見るとそれでも舞台全部が一応視界に入るんです。
視界の中心はもちろんいつも高橋さんなんですけどねん♪
後ろに人がいないので気兼ねなく手が触れたのも楽しかったかな。
右端にも行ったし、左端にも行ったし。
スカシア冬公演は結構どこから見ても楽しい公演でした~~
しかしショーが終わりトークに入るころからなんだかおかしな雲行きに……
雨降ってきた??
雨……雨だよね、これ?
いや、なんだか痛いんですけど……
ヒョウだ……この白くて硬くて、バシバシと音を立てて当たってくるのはヒョウだよ(>_<)
ボウケンメンバーもみんな慌てての挨拶。
なんだか、秋の千秋楽を思い出してしまって……
あの時も最後のトークで雨が降ってぐだぐだなままで終了
ちょっと待って、こんなままでスカシアが終わりなの?
そんなの絶対嫌だーーーっと思った瞬間に涙がぼろぼろ止まらなくなりました。
しかも、みんな晴れる事を願ってと言ってる中、映ちゃんがぽろりと「これで最後かもしれませんが……」とか言うし
思ってても言うな!映士!!みんなが止むことを切に願ってるって言うのに~~

しかし、しかし~~
ショーが終わって会場を出るころには何とか雨もストップ
5回目のショーを見ていると次の千秋楽に間に合わないので5回目は見ないことにして花束を買いにお花屋さんへGOー!
無事に購入後、一度見てみたかった舞台の裏からの見学!
出番待ちをしているカースやジャリュウがかなりノリがよくて手を振ってくれたり、アタック!をしてくれたりかなり遊んでくれました。
適度な所で千秋楽の並び列へ。
凄まじい強風が吹いていて、ワイヤーに吊られているシルバーがすごく前後に振られてました。
うーーーん、この分じゃ千秋楽は最上段からの飛び降りは無理かな?と思っていたら、たら

想いはプレシャス!!
始まるころには風はぴたりと止まり、しかも空は雲が晴れて快晴!!
さっきまでの天気は何?ってな程に空が青い!
みんなの想いが通じた奇跡の千秋楽公演!

スカシア冬公演は始まった瞬間から役者が全員出てくるんですが、出てきた瞬間に涙が……
千秋楽は特別公演と言うことで、アクターさんたちもちょこちょこと変えてくるんです。
その中で、役者さんたちもセリフを変えてきていて頭に一人づつの見せ場があるんですが
そこでまずさくらさんが客席を見て「たくさんの笑顔を冒険をありがとう」と言って奥に消えた瞬間、
もう決壊が崩れた感じ。それまでは多少は耐えてたんだけどさくらさんの言葉にほんの少し耐えてた部分も崩されました。
それぞれメンバーが伝えたい言葉だったらしいですが、「たくさんの笑顔を冒険をありがとう」は私がさくらさんに伝えたい言葉でした。
今でもこのシーンのことを思い出すと泣けてきちゃいます。
他の方達がなんと言ってたかはもう胸が詰まってうろ覚え違うかもしれないけど
菜月が「みんなが私の秘密の宝物だよ」
チーフが飛び降りる時に「まだもう少し俺達と一緒に冒険しよう」と言った時にはまたまた更に涙がだーーーーっ
泣いてるとショーがちゃんと見れなくなるからそれは嫌だと思ってても涙がずっと止まりませんでした。
スーツさんのアクションを見ててももうこれが最後なんだと思うと涙が止まらなくて……
でも泣いてても絶対に俯いたりしないで、タオルを片手に必死でショーを見てました。
ショーの最後チーフが階段を上ってくるシーン。
上ってくる通路の近くに座っていたので、泣きながらもじーーーっと上ってくるチーフを見つめて。
周りに座ってるメンバーもいつもと同じ顔ぶれだったりしたんですが、チーフが上ってくる瞬間自然にみんな拍手になって。
お疲れ様ってみんなで上ってくるチーフを迎えました。
私も涙を堪えて拍手で迎えたのに、上り始めた時は普通だったのに上り終わってセリフを言う声が言葉に詰まってるし
それより何より、目が赤くて、目尻に涙を溜めていて、見た瞬間にこっちが耐え切れなくなり……
うーーーー、そっちに泣かれたらこっちが耐えられるわけ無いじゃないかっ!!っともう本気で泣き入りました
それでもその後の「どこまでも着いて行きますよ」のさくらさんの笑顔はひたすら見つめましたが
その後の最後の挨拶。
最後なので初めて司会のヒロちゃんに役名の後に役者名で紹介されました。

ちーちゃんは出てきた瞬間から号泣。
ヤスカくんが「涙」っとプリントの入ったタオルを渡すもののちーちゃんに「吸わない……」とツッコミをくらう
新品のタオルって吸収しないからねぇ。一度洗わないと(苦笑)
途中遥ちゃんも、出合さんに「泣いてるの?」と言われ「泣いてないよ!」って返してたものの
やっぱり泣けてきちゃってヤスカくんがすかさず先程の「涙」タオルを渡すものの
「使いまわし?」っと鋭いツッコミをくらい、慌てて裏へ戻りピンクのハンカチを持ってきて渡す(誰のだよ)
遥ちゃんはピンクのハンカチを受け取ると「涙」タオルをヤスカくんにつき返し(笑)
ヤスカくんも挨拶の番になるとかなりぼろ泣き状態……だったらしいです。
らしいって何?って声は聞こえてたんだけど、その間も高橋さんをずっと見てたから、泣いている姿を一切見た記憶がない
声で泣いてるなぁとは思ったんだけど、後で他の子に聞いたら号泣だったと……
いつもだとゲキレンが最後に出てくるんですが、チーフの挨拶の前になんと花束を持って3人が登場!
ゲキレンから6人に花束が渡され、それぞれ握手をして……
そしてチーフの挨拶と全員の決めポーズ。
終わってからもひたすらずっと泣きまくり。
「楽しかったね。すごくよかったよね、スカシア」っとみんなで抱き合って泣きまくりました。
悲しいけど、うれしい涙でなんだかすっごくすっきりとしました。
泣いたことで綺麗にスカシアに区切りがつけられたというか。
ファイナルも同じようにいっぱい泣いて、綺麗に終われたらいいな。

PR
≪  37  34  39  38  33  32  31  30  29  28  27  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]