夜からがっつり雨でした。
そして朝も雨は降りやまず。
それでも気にせずいつも通りの時間にスカシアへ。
まぁ、たぶんトークショーだろうと予想をしつつ整理券はもらっておく。
そして予想通りのトークショー。
1,2回目はジオポリでの室内で。
ギリギリ3時ごろから雨がやんだので、一回だけスカシアのステージでのトークと計3回のトークショー。
無料なので一回15分程のミニトークショーなのが寂しい……
有料でいいからもう少し長くと思わずにはいられないのでした。だって、だってーーーー
室内でのトークショーは子供たちからの質問がメインなんですが、今回のお子様からの質問がかなりナイス!
普段は好きな食べ物は?とかばかりなんですが。今回のお子様たちはやってくれました。
全部は覚えてないんですが、こんな感じで……
またまた質問順とか適当です~~
宇宙でプレシャスはいくつゲットできた?
もちろんチーフへの質問です。
「宇宙は無限に広がっているから、プレシャスの数も無限にあるんだ!」
っと自信満々に言い切ったチーフ!
うん、きっとそうだ。プレシャスは宇宙には無限に存在しそうだね。
って違う……質問内容と答えが明らかに食い違ってる(>_<)
チーフが言い切った瞬間、客もメンバーもあ然。
しかし自信満々のチーフ!いっせいにメンバー全員で「チーフ!」と突っ込むものの
本人のみ何故突っ込まれるのか分からないご様子。
ヒロちゃんに質問内容をもう一度説明されやっとご理解の様子(笑)
いくつゲット出来たかというと
「一個」
もっとガツーーンっと数を言えばいいのに、一個……
プレシャスは貴重なものだからそう簡単にはゲットできないらしいです。
そしてヒロちゃんも「週末ごとに宇宙からここに戻ってきてるからねぇ」
とフォローを入れられ、苦笑のままこの質問は終わり。
真墨はなんでチーフになったの?
この質問にはメンバーそれぞれが答えていました。
さくらさん「同じもとトレジャーハンターで初めからチーフを超えようと競っていたのでチーフの後を継ぐのはブラックかと…」
映士「俺はそんなのガラじゃねぇし、チーフなんてなりたくないし」
チーフ「旧チーフが無謀なやつだったから新チーフも無謀な奴の方がみんなも慣れててやりやすいかと」
菜月「菜月がしっかりサポートしますっ」(そのほうが不安かも…とヒロちゃんのツッコミ)
真墨「(チーフに向かって)面白いからとかそういう理由だと思ったのに」
たしかこんな感じだったかと。
トークに弱いボウケンメンバー。ワタワタっぷり全開です。
好きな形は?
子供は時に大人とは思考回路がまったく違います。
この子は好きな形がどうしても知りたかったんです(笑)
で、真墨から順番に答えることになり……
真墨「星型、スターー」
菜月「(オープニングのシーンをやって)えっと、ハートの形」
映士「野菜!」
……形じゃないです。
ヒロちゃんに野菜って幅広いですよねっと突っ込まれても「野菜の形」でと言い切った映士
チーフ「これ、この形」
一生懸命アタックを繰り返すチーフ。
映士の辺りから微妙に崩れてきています。
さくら「チーフちょっと失礼します。(?顔のチーフを後ろを向かせて)このボウケンジャーのマークが好きです!」
っとジャケットの襟元のマークを指差すさくらさん。
素敵な回答です。サブチーフ。流石です。
さくらさんの答えはいつもスマートでやっぱりすごいなと感心してしまいます。
そして最後は蒼太
蒼太「みんなで作るこの形が好きです」とポーズをつける蒼太
じゃぁ、みんなでと協力して「轟轟戦隊ボウケンジャー!」のポーズをつけて、これこれーーっと大喜びの蒼太
綺麗にまとまりましたね。
映士は何でいつも怒ってるの?
少し困る映ちゃん。
「メンバーみんな耳塞いで!いいから塞いで!」と他のメンバーに耳をふさがせてマイクを使わずに
「照れかくし!」
っと言って照れる映士……かわいい(笑)
みうちゃんは今どうしてますか?
予想外の質問だったらしく蒼太はかなりビックリ顔
ワタワタしつつも「えーっと、ゴロゴロしてます。たぶん部屋でゴロゴロしてるかと……ツナ缶とか食べてます。ちゃんと部屋で飼ってますって飼ってるって失礼かな…?」
すっかりみうちゃんは蒼太の中でも普通の猫と化した模様です。
ボウケンジャーの最終回それぞれどんな終わり方をすると思っていましたか?
いっせいに悩みだすメンバー。
そしてすばやく映士を生け贄に仕立てて逃げるチーフ(苦笑)
こういうところはいつもすばやいです。たぶん誰かに振っておかないと司会に最初に振られる可能性が一番高いことを察しての行動か?
「うわっ……」っといいつつも大人しくマイクを渡される映士。
「全然どうなるか想像もつかなくて、でも人を助ける(レスキュー)仕事をしててよかったです」
みたいな事を言ってました。
チーフは…「宇宙にボウケンに行けてよかった」的なことを…もっと長かったですがなんとなくしか覚えてなくて
しかし二人とも最終回の感想になってます。質問内容とはなんだかズレてます。
でもずれている事を気にもとめていないご様子なのはさすが……
新チーフ真墨のみ「それぞれのプレシャスを見つけると言うのは聞いていたので、みんなバラバラの冒険に旅立っていくのかと思いました。」っとちゃんとしたお答えが~~
他のメンバーの答えは忘れてしまったんですが。真墨がまともだ。真墨がしっかりしめた……それがかなり印象に残って(失礼な)
室内のトークショーはこんな感じで。
最後は青空の下。スカシアステージでのトークショー
なんか不思議な感じですね。
親子席がめっちゃ縮小されて結構前で見れたミニトーク。
子供からの質問ではなくヒロちゃんからの質問のみ。
一番好きなシーンは?
太秦の再現ーーーー!
ちーちゃんの時はタカさんが「わしじゃ、わしじゃ」を
三上くんの時は遥ちゃんは「嫌いですか?不思議な子は?」
をまたまたやってくれました。
めちゃくちゃ照れてる遥ちゃんがかわいくて(>_<)
出合さんはどれも好きでどの台詞も全部覚えてます(マジっすか?!)皆さんが好きなシーンが自分の一番にしたいと思いますと言う感じの
かなり大人な回答でした。で、タカさんのは……タカさんのは……∑(゚∇゚|||)はぁうっ!ッ …お、覚えてない私としたことがタカさんが何を言ったかまったく思えだせないのが☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック本気で思い出せないです。
すみません。多分言葉が頭に入らないほどにひたすらガン見してたのかと(笑)
ヤスカが新チーフ、新チーフと浮かれていたときに
「チーフの座はすぐに奪い返す。この不滅の牙がな」っとチーフが不滅の牙明石暁をやってくれたのがかっこよかったーーーです。
そんなこんなな雨の日のトークショーでした