忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
作品感想用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残りあと10話というところで、久しぶりにシリアスモードな展開が戻ってきました。
映ちゃんの話です。映ちゃんの話はもっとクライマックスネタかと思ってたんですがもう来てしまいましたね。
菜月か映ちゃんかかと思ってたのにどっちもちがかったとは。
ボイス(組織)とボウケンジャーとの意識の差異がまた出てきてましたね。
プレシャスを優先させるサージェスという組織と、仲間を優先させるボウケンジャーメンバー
次週もその対立が描かれるみたいだし、こうなってくるとやっぱり最後の敵はサージェスVSボウケンジャーになるのか?!とか思ってしまいます(笑)

久しぶりにオレ様チーフ出てましたね!!
「これは命令だ!質問も反論も受け付けない」
「チーフ特権だ」
すさまじいオレ様っぷりですよね。
真墨のセリフじゃないですが、相変わらず自分だけ思うままに行動してますねぇ
そして相変わらず相手構わず口説き文句炸裂!
「オレが気になっているのはアシュじゃない、お前だ」
チーフの口説きセリフ集がまたまた追加されました。
映ちゃんの後ろを付いては来るものの、手を出さずに見守るチーフ。
なかなか男です。そんな所もまたかっこいいっす。

映ちゃんのアクションも生身のままが多くて(>o<")
うれしい、うれしい~~~
チーフも生身アクションがたくさんそのうち見れたらいいな。
高橋さんにがんばって欲しいな。
映ちゃんの歌流れてましたねぇ
チーフメイン回になったらあんな風に歌が流れるのかな。
でも流れたら歌の方が気になって話が頭に入らなくなりそうだよ

アフレコの時、高橋さん風邪引いてました??
なんだかすさまじく鼻声に聞こえるのですけれど・・・・・・
特に後半の辺りちょっとびっくりだよってなほどに鼻声ですよね(^-^;

来週は久しぶりに黒コートの映ちゃんが見れるのが楽しみ!!
黒コートたなびかせのアクション好きなんです。
映ちゃんには銀ジャケでなく常に黒コートを着ていて欲しかったくらい好き
楽しみだなぁーー楽しみだなぁ
PR
なんだか久しぶりの蒼太回でしたね~~
蒼太回以外は微妙に影の薄い感じになってしまう可哀相な蒼太
一番普通っぽい常識人の役回りだからかな。
しかし今回はやっとこさメイン回です!
しかししょっぱなからチーフがズバーンに「あーん」ってカレー食べさせてる!!
嫌嫌顔ながらも「あーん」って言ってるしっ
あの顔的にはそこへ到達するまでかなりの攻防が両者の間で繰り広げられたと思いたい(笑)
そして結局チーフが折れたと。
なんだかんだ言ってチーフって優しいタイプだから( `ー´)ノ
断固拒否ならば剣に戻してしまえばいいのに、それをせずにサロン内で人型に戻してあげるのはきっとチーフの優しささっ

未夢ちゃん登場時、普通に爽やか笑顔で「お礼してもらえ」と蒼太を送り出すチーフ
プレシャス絡みだと分かっているからもあるだろうけど明らかに楽しんでいるように見えました。蒼太は慌てまくってるのに。
チーフの蒼太像っていったい・・・・・・
未夢の言葉にまったく驚きもしてないのは、そういう奴だと思っているからなのか?
絶対違うと信じてるからなのか?さてどっちでしょう

チーフって
「俺は信じたいから、信じる。ただそれだけだ」
とか言ってくれそうなキャラですよね。
何があっても信じて貰えてるから仲間も信頼できる見たいな関係。
ボウケンジャーはサージェスじゃなくてチーフに集っているメンバーだと思ってるし。

青のキャラソン流れてましたねぇ。あんな風にチーフのキャラソンも番組上で流れたりするんでしょうか?
番組に集中できなくなりそうだから流さなくてよいです。
歌に必死で聞き入っちゃいますって
来週あたり流れたらどうしよう・・・・・・

って来週大変っすよ!!!!
ちょっと、ちょっとちょっと!!
フラダンスにメイドに!おかんに!
エアギターーーキターー!
しかも服装がHGだよ。
スタッフさん・・・・・・そんなに高橋さんをそっち系に走らせたいですか(笑)
いや、まぁかなり期待大!ではあるんですけどね。うん
今週はとにかくさくらさん可愛すぎ~~~!!(>o<")
あのアイドルレポーターの格好がかわいいのもあるんですけど
必死にリアクションを覚えようとする所とか
難解なミッションに一生懸命さがカワイイです。

今回のプレシャスは「繁栄の石」らしいですが、これも5千万かなりお安い価格となっております。5千万で世界を支配する力が手に入るとはなかなかお買い得ですね。
前も一億で取引されていたし、ボウケンジャーの世界は物価が違うのか?( `ー´)ノ
映ちゃん今度は大根一本持ち歩いて食べてます。
そこらの八百屋でおやつ代わりに買ったのか?
大根はまぁ生で食べるけど、皮は剥いた方が美味しいと思うのさ
でも唇荒れ気味ですよね?どうしたんだろう?
大根を何度もかじり過ぎで荒れたのか??

ナゾな怪しい関西弁のプロデューサー?ディレクター?登場!(笑)
あんな怪しい関西弁を使う人は大阪でもいません
漫才のみで使われるベタベタっぷり
でもこれが関西弁のイメージなんでしょうねぇ。

アイドルレポーターさくらこ登場!
めちゃカワイイです。ロリータ系ファッション、似合いすぎ!!
一生懸命つくり笑顔と、心の声が笑わせてくれます。

今回の敵!声聞いた瞬間笑いそうになりました。
石田が・・・石田がこんな所に(笑)
実は結構敵の声って豪華だったりするんですよね。
しかし弱かった・・・石田は弱かった(^-^;
可愛さ重視だからか?
映ちゃん・・・・・・可愛くて攻撃しづらいなんてやっぱりかわいいもの好きなのか?
登場時からいろんな意味でキャラが変わってるよね映士って。
はじめはワイルド路線だったような気がしてたのに、最近は完全に天然でワンパクな子になっちゃってるし。
「前から乗ってみたかったんだよな」ってダイボイジャーに乗ってくるなんて可愛すぎ~

最後のサロンシーン
チーフが遊ばれる事が多いけど、他のキャラが遊ばれてる時に一緒に楽しそうに
チーフが参加するのって珍しいような気がした~
いつもはちょっと離れた所から、楽しそうに見守ってるイメージがあるのに今回はがっつり参加してましたね。
青と銀がメインでからかってはいましたが~~
「デビューしてみるか?」とのチーフの言葉にちょっと考えちゃうさくらさんがまたいいなぁ。
あれはチーフの言葉だからこそ考えてしまったと思いたいo(*^▽^*)o~♪
最近本当にボウケンジャーは仲良しモードで見てて嬉しいです。

今回のお気に入りシーンも二ヵ所かな?
その1はさくらさんのサロンの回想シーン
蒼太が「最適任者は選出済みで・・・」と言った直後の
チーフの含み笑い&ちらりとさくらさんを横目で見るシーン
高橋さんの流し目大好きっす(笑)
その2は最後のサロンで蒼太がテーブルに映像を写した直後の
チーフの「おっ」って顔~~~そして覗き込んでみようとするチーフ!
仲良しっぷりが( `ー´)ノ

ぜひぜひチェックを!!

そりゃもう予告から楽しみにしてましたよ!!!!
子育てっすよ。チーフと映ちゃんが。
しかもチーフがおばあさん・・・・・・( `ー´)ノ
一話で真墨を殴りつけたような熱血オヤジではなく、お母さん路線で行くとは。
まぁ、映ちゃんとのコンビだったら、チーフがそっち側に回るしかないよね。

にしてモチーフの壊れっぷりはすごすぎ!
他の黒、桃、青、黄はかなり引いてみてたしね(苦笑)
壊れすぎててもう動揺さえも出来ない?!
それとも最近の壊れっぷりで慣れてしまったのだろうか。
DVDでやりすぎたかな?って言っていたのは多分この回の事でしょうね
やり過ぎ感は確かにあったような・・・・・・特に最後の泣きシーン
高橋さんがやり過ぎというよりも、脚本がやり過ぎ?
それはそれで面白いんですけどね。高橋さん好きとしては見てて楽しいし、嬉しい!!
でもチーフ好きとしては、
最後のさくらさんと同じ気持ち~
「チーフは元に戻らないんですかね・・・・・・」

夜食作ってみたり、夜なべして手縫いをしてみたり
チーフはかなり親バカ系なんですね。
チーフ自身も子供の頃、親の愛情をたっぷり注がれて育ってきているような感じはするし。
だからあんなにも影の無い真っ直ぐに強く優しい人間に成長できたんだろうなぁと。

今回の好きなシーンってどれもインパクト強すぎて選べないな
でもやっぱり、最後の川原での別れのシーンかなぁ。
太郎の服を直してあげた直後、チーフが両手を体の前で組んだあたりで泣きのシーンが来るぞ、来るぞ!と思わせる演技。
女っぽい立ち方して、しかもわざと瞬きの回数を増やして演技細かいなぁ~っと

ひたすらカッコいいチーフも好きだけど、ギャグ回の方が細かい演技とかも見れるからそういう意味でもギャグ回って好きだなぁ~~

久しぶりにチーフが出そうな予感が予告からバシバシ!
世間一般的には青と桃の話だと言われつつ、ここ二週流石にチーフの出番がほとんど無かったので予告にかなり胸をときめかせて待つこと一週間

一年半前、蒼太とさくらが保護し損ねたプレシャス。
途中の二人のシーンでその時はまださくらが蒼太のことを信用してなかったと言ってたのでたぶん蒼太はメンバーになりたての頃かな?
番組内の時間軸を実際と同じと考えると、少なくとも半年以上は赤桃青の三人体制のボウケンジャーだったみたいですね。
その頃の話って見てみたいなぁ。それとチーフの蒼太勧誘シーンも。
さくらの話は出てきたんで、あとは蒼太の話が知りたいです。

黒黄銀は運送屋さん、桃青は警備員、そしてチーフはスーツ姿と今回も
コスプレ回でしたね。さくらさんの警備員姿はかっこよかった~~
美人は何着ても似合いますねぇ。キリリとして。
蒼太の警備員姿もかっこよかったけど。

二人も良かったけど、やっぱり今回もチーフがいいとこ取り!!
チーフと言うか、牧野さんというか・・・・・・
表情の作り方とか、歩き方とか、あと肩を少し上げ気味に猫背な姿勢とか
しゃべり方とかすごい牧野さんで高橋さんの演技に拍手!
牧野チーフはとても可愛らしかったです。
いつもの壊されチーフとはまた違った可愛さが~~( `ー´)ノ

そして赤シャツ、赤ネクタイを着こなしてしまうチーフにも(・ε・)/
しかし、そもそもプレシャスを3億円で売るなんて
宝くじで買えちゃう値段だよ~じゃなくて
ちょっとした大きな家一軒と変わらない値段。
ダークシャドウなにか間違ってます。
あんな屋敷に住んでる忍者なんで貨幣価値を間違えているのかと・・・・・・
サージェスも3億ぐらい出して買い取ってあげればいいのにと思わずにはいられない。
だって、ぜったいビーグル一台作るのに何十億ってかけてるっしょ?
すさまじく莫大な資金を持っているはずだサージェスは。
あの屋敷の修復費用ぐらいだしてあげて・・・・・・(^-^;

今回の一番好きなシーンは
「いいわけないだろ!」っと三人に言われた直後のチーフ!!
いつも俺が命令した!で押し通すチーフなのに
三人に怒られて困って両手を合わせちゃうチーフ良いです!
みんな仲良くなって、チーフも丸くなったって事ですか?
でもあの困った顔好きです。
今回はもうワンシーン好きなとこが~~
神の頭が実はつくもがみだと分かった直後のシーン。
映ちゃんが「つくもがみ。神の頭じゃねーのかよ」って言ってる所のチーフ。
はっきり言ってセリフはまったく無いシーンなんですけど。
真面目な顔をしつつ、牧野先生っぽさを細かい動きで出そうと
肩や腕を上下に揺らして、唇をピクリと動かす辺りが
高橋さん、がんばてるなーって感じで好き。
録画してる人はぜひチェックを(笑)

今週の高橋さんたまーに思うんですが、いつも以上に顔がむくんでいたような・・・・・・
サロンのシーンで顔のむくみ具合にかなり驚いてしまったんですが。
ビジュボとか雑誌の写真でも時折むくんでるし、高橋さんってむくみやすいんですかねぇ?
それと対照的に最近三上さんの顔が少しやつれ気味に見えるくらいに頬がこけてきてるのも気になるのですが。二人とも疲れが顔に出るタイプ?
今忙しいでしょうからねぇ・・・・・・

来週の男の子育て編楽しみです。
しかしその前に、スカイシアターが待っている!!
生の高橋さんが見れるのは8月ぶりっ~~~~~
今から楽しみで仕方が無い!わーい、早く見たいっす

キターーーーーーー(>_<)
予告でばっちりと見てましたが、OP前の最初のシーンからあのチーフが拝めるとは!!
オタクチーフ!!明らかにおかしな格好なのに声も態度もいつものキメキメチーフだよ。
変なのにカッコいいのにやっぱ変だ。ありえなさ過ぎ~~
蒼太はサラリーマンスーツでかっこいいし、菜月は女子高生めちゃぷりちーだし。
で・・・・・・チーフは何を狙ったんですか?というかその服装決めたの誰?
誰か突っ込みいれろよ、そこ!なのに誰も何も言わないし、気にしてなさ気だし。
なんなんでしょういったい。
ラッキーチーフの回といい、実はボウケンジャーメンバーはみんなセンスをどっかに置いてきてるのか?映ちゃんもやたらめったら目立つはずの銀ジャケで街中うろうろしてたしねぇ。
昔でた私服は普通のセンスだったのに・゚゚・(×_×)・゚゚・。

島田さん個性的ですよねぇ。
出てきた瞬間、「あ・・・・・・」って思いました。
高橋さんのブログに出てた方だ~~っと。見事なへタレ演技でした。
チーフってばこんなへタレと間違えられた評価を貰ったらさぞショックだったろう。
サロンでひたすら落ち込むチーフ可愛過ぎ。
そしてそれを楽しげにいじる黒銀コンビも可愛い。お前達は小学生か!とでも言うように嬉しそうにからかってますねぇ。
普段命令されて弱い立場だから、こういう時にここぞとばかりにって感じ?
さくらさんだけいつものようにチーフを庇ってましたけど。さすがサブチーフ殿

実は自分が合格してた事を知った時のチーフの喜びようが(>o<")
チーフも結構お子様・・・・・・よっしーー!!!って
着替えもせずに駆け出してましたが、次のシーンではちゃんといつもの服装に
いったい何処で着替えたんでしょう?やっぱりゴーゴーダンプの中ですか?
あの服の上に赤ジャケで駆けてくるのを期待してたんだけどなぁ(苦笑)

チーフから冒険を取ったら何が残るんだろう・・・・・・
うん、なんだろうね。
チーフ=冒険だもんねぇ。

最後の最後までチーフをいじって、チーフオチ
オチにチーフ持ってくるの多いような気がするのは気のせい?
チーフオチってインパクト強いのが多いからそのせいなのかな?
単に自分が好きだからって言うのもあるだろうけど。

うるさーーい(>_<)の泣きかけの顔がやっぱり今週のプレシャスショットでしょう~~(苦笑)
今週はチーフの回でした。うん、最近チーフ回が多くて嬉しいな。

完璧にピンクとシルバーの回でしたね
なかなかいい感じの二人ではありました。
しっかりしすぎなほどにしっかりしたさくらさんと集団行動に慣れていない俺さまな映ちゃん。
ぶつかり合うのは当然のことだけれど、綺麗にまとめてくれました。

怪我を隠している映ちゃんのTシャツをひん剥くさくら姉さんさすがです。
チーフにもパンチを食らわしたりでやっぱり最強ですね。
映ちゃんのさくらさんの呼び方が「さくら」から「さくら姉さん」に変化しましたね。
これは新密度が上がったということなのでしょうか?
個人的には呼び捨ての方が親密度高そうなのに。

手を差し伸べながら倒れていく映ちゃんと必死に手を伸ばしながら駆けていくさくらさん。
思いっきりどこかの恋愛ドラマのノリでしたね。
どうしても恋愛モード入っているように見えてしまうんだけど、きっとボウケンメンバーに聞くとみんな恋愛感情はないと答えそう・・・・・・
あの菜月と真墨との「お前がかわいかったからだー」でさえ、妹だって否定してましたし、インタビューで。
赤と桃の関係も役者さんたちは否定してたしな。
さくらさんはチーフを慕ってそうに見えるのに・・・・・・

サブで出てくるときのチーフはいつも意味深ですよね。
仲間の事を一人冷静に全て理解しているというか。
さすがチーフって感じなんですけど。
最初のサロンでの「ま、人それぞれあるんだよ」のセリフは
チーフは自分が勧誘しに行っただけあって、さくらさんの家庭の事情も
どうして突っ張ってしまっているのかとか全部分かってるって事だろうし。
最後の映ちゃんへの言葉もきっとさくらさんの様子と
さくらさんの話を聞いている時の映ちゃんの表情を見て
二人の関係に変化があったことを感じ取っての事だと思うし。

映ちゃんの答え方もいいですよね。
さぁな、それは秘密だってな感じで。ちょっと大人な対応です。

そして予告で一番気になっていた「チーフの柔らかな笑顔」
ここだったか、この最後のシーンだったか!
すごい良かったです。出番は少なかったけど、この笑顔だけでかなり満足o(*^▽^*)o~♪

あの笑顔がやっぱり今週の一番だけど、その直前の「やっぱり気にいらねぇか?」の
「か?」の時の表情が好きです。
また細かいとこをって感じだけど好き!!

今回は黒が黄にちょこちょこげんこされたり、チョップされたり、
石ぶつけられて( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"されたり。
細かいとこで可愛かったです。落ち込んでるズバーンも(*´∇`*)

ズバズバズ・バーーン
よかったです。面白かったです。期待以上の面白さ!
すごいいいキャラしてますよね、ズ・バーン
単純だけど、強くて、可愛らしくて。
子供に人気でそうだなぁ~、お子様が公園とかでズ・バーンごっことかしてたら微笑ましい・・・・・・

チーフは相変わらず「冒険王者」を愛読書にしている模様。
しかし、仕事中にサロンで堂々と読書とは。
常に真面目に仕事をしてるのはサブチーフ殿だけなのか?
さくらさんは、お茶や食事の時意外はいつもちゃんとお仕事している気がするけど。

今回はなんと言ってもズ・バーンの存在なくしては語れないですよねぇ。
セリフがズバズバしかないのに、あんなにも感情豊かに見せてしまうとは
声優さんとスーアクさんの演技力に脱帽と言う感じです。
ズバズバなのに、あー、こんなこと言ってるんだろうなとかちゃんと伝わってくる!
演技の基礎で「ワンワン」とか決まった言葉だけで、セリフを表現するっていうのがあるけどそう言うのって演技力がかなり浮き彫りになってしまうんですよね。
流石、ベテランさんですよねぇ~

そしてアクションもあれだけ動きづらそうなものを着てすごいなぁ~
キック!キック!キックーーー!
チーフをお姫さま抱っこもすごいですよねぇ。
衣装?だけでも重そうなのに男の人一人軽々と抱きかかえるのは大変だとおも・・・

チーフ、予告どおりべったりとズ・バーンに懐かれてましたね。
これでもかってくらいに( ̄ー ̄;
まるで、ご主人様に懐く大型犬のようでカワイイ
一度離れてしまったものの
チーフの「もう二度と離さない!」の再び口説き落としで元に戻ったし。
先週の「俺がお前を選んだんだ!」に続き、すごい口説き文句だよ、チーフ。
そりゃもう、プレシャスだって落とされちゃうぜ。
お姫さま抱っこして、肩叩きして。
チーフへの懐き度が更にアップしてしまってたけれど、今後もずっとチーフにべったり?
ブラックが言ってたみたいに、さくらさんがその様子にヤキモチ妬いたりと言う話が出てくるのか?!が気になる所
しかしズ・バーンが絡むとぎゃぐにしかならないきがするが (; ̄ー ̄川

今週のチーフのプレシャスカットは
本編じゃないけれど、DVDプレゼントの告知部分の
蒼太が前に出てきた時の「ん?」って顔です!
この表情けっこうよくされている気がするのですが、かなり好き!
本編中だと最後の剣に戻ったズ・バーンを掴む瞬間の表情かなぁ~ 

一週間、そりゃもう楽しみにしてました。

チーフ祭ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ♪
期待通りに、ひたすらチーフが、高橋さんがいっぱいでかなりテンション↑↑
上がりすぎて色んな事が手に付かない状態なんで、早い時間に吐き出しておく事にしよう(苦笑)

今回は、事前に高橋さんがブログで一番好きなセリフは何かというクイズを出されてたので、いつも以上にセリフの一言一句を聞き逃さないように画面に張り付いてみてました(^-^;
ほとんどのシーンで高橋さんが出てたので、放映中ずっと張り付き状態!!
好きなセリフクイズの答えはこれを書いている時点ではまだ発表になってないんですが
やはり「欲しいのは貴方を守る力・・・・・・」が一番人気みたいですね。
確かに予告でクラッときました。
でも私としては「ふざけるな、いいか、俺が選んだんだ、お前を!このボウケンレッドが!!」がいいなぁ
「その獲物はお前だ!」に続く最強の口説き文句でしょう。
プレシャスさえも口説き落とす男、明石 暁。
さすが人間プレシャスなだけはあります。

好きなセリフのついでに、今回の一番好きなシーン!
おぶって来た教授に「ご苦労さん、もう帰っていいよ」と言われたあとの

「そりゃないっすよ~~」
今回はほとんど全編に渡って、キメ顔チーフが多い中の数少ない
素の冒険好きチーフな反応が良いです。
キメ顔も好きだけど、表情豊かな方が好きです。
おんぶしてるのを、下ろした直後の(まったくこの人は・・・・・・)って感じの表情とかもよいです。
他の人がしゃべってる時の高橋さんの細かいところの表情演技って、結構好きな所今までも多いかもしれない。
好きだからこそそういうところまでチェックしてしまうのだろうけど。
でもセリフの無いところの演技って結構難しいんだよね。

そして今回の気になりポイント!(笑)
リューオーンに切りつけられて、ボウケンジャケットがあそこまでボロボロになりながら
インナーのTシャツは傷一つ付いていないあたり。
いえ・・・・・・決して中も破けて素肌を晒して欲しいとかそういうわけでは・・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ただ、あれだけ豪快に背中に穴が開いたら、普通Tシャツの背中部分もある程度穴とか開くだろと思っただけなんです。
チラリと、背中とかわき腹とか見えたらいいなとか思ったわけでは・・・・・・・・・ありますが、ありますとも本当は

DVDのトークでも怪我担当でと自ら言っていただけあって見事な怪我っぷり
頑張れチーフ!
冒険に多少の怪我はつきものだ!!
 

各キャラ持ち回り主役の回。最終はブラック真墨でした。
真墨の回はやっぱり闇のヤイバネタで来るのかと思っていたらアシュでしたね。
まぁ、シルバーネタの時もアシュじゃなかったし、今回の持ち回りはみんなシリアスになり過ぎない話にしてたので、ヤイバは持ってこなかったのかな。
イエローやレッドの回は完全にギャグだったし。
流石に撮影時期が全国縦断ツアーと被るため、役者出演の少ない回でしたね。
まぁ、あれだけイベントに日数取られていたら仕方ない(苦笑)
ヤスカくん以外はサロンのシーンしかなかったですもんね。

シルバー映ちゃんがやっぱり謎でした。
彼は普段何をしてるのか?!
相手はアシュなのにあんだけ派手に町が破壊されているのにシルバーの出動遅いし。
それ以前に緊急事態になっても誰も映ちゃんに連絡は取らないのね。
ゴーゴーチェンジャーで連絡は取れるはずなのに、出動命令はかからないのか。
ボウケンジャーとは一応別チーム(?)みたいだけど・・・・・・
でも一度合流すると、しばらくは一緒にサロンに入り浸るようだが。

アシュを取り逃がした後、「壊すなんて、何やってんだ、真墨!」と怒鳴り込んできたものの、追いかけて姿を消した真墨について
青「責任を感じていたんじゃないかな・・・・・」
の言葉に一瞬にして、シュンとなってしまった映士がよかったです。
マイペースで、他人に対して鈍感なのかと思いきや、
言い過ぎたと素直に反省してしまう辺り、素直でよい人だ、映ちゃん( `ー´)ノ

そして再び出てきたチーフの「世界で二番目のトレジャーハンター」
真墨の実力は認めてもやはりチーフとしては常に自分の方が上だということを主張したいのかな?
チーフもあれで結構子供っぽいところ多いから、負けず嫌いのいったんかなぁと

来週はチーフメイン回!先週メインだったばかりじゃないか!!と思いつつ嬉しくてたまらないです。
高橋さんがブログに書いていた、一人で崖のぼって来たってのは、多分この回の事でしょうね。28のヤスカくんの撮影が15日?あたりだったみたいで
高橋さんの崖のぼりが25日だったはずだから。日程的に多分来週分?
予告の最後のチーフのセリフ
「欲しいのはあなたを守る力」

かっこいいです・・・・・・

 1  2  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]