イベントが終了してしまったので、ブラウン管の奥とはいえ姿の見れる貴重な機会。
しかし、今回のネタが芸能人40人で大縄を競うと知った瞬間、ほとんど映らないだろうと覚悟はしてましたけど。
だって1時間で40人もでてりゃ現時点の知名度的に当然切られる以前にカメラがあまり狙わんだろうとは思ってましたよ。
でもでもせめて予選は通過して欲しかった。
そしたら少しでも誰かの後ろで見切ってるだけでも映ったのに~~
一緒に見ていた親にも「あれ?もう終わり?せっかく一生懸命見てたのにねぇ」と言われるし。
でもヒーロー3人は変身ポーズ披露があったからワンショット抜きがあって、それだけで満足。
変身ポーズやらされなれているとはいえ、微妙にテレ入ってましたね。
ステージ上で一般人相手と違って、芸能人に囲まれてするのはやっぱり照れるのかな?
アスリート&ヒーローチームは載寧くんとボビーが持っていきましたね。
長縄が出来なくてへにゃってるのも面白かったですが、堂々と「俺、基本的に何でも出来るんですけど」と言ってしまう載寧くん、さすが!
その自信満々な態度がすごいです。スターって感じですよね。
この番組でもテレビで見たときは別にカッコイイとそんなに思わなかったんですが、
イナズマで見た本物は凄まじく(笑)かっこよかったです。というか美形?
うわーーー芸能人だなぁと言う感じであれが芸能人オーラってやつなんでしょうね。
大縄は予選敗退。練習風景でもあまり映らずでしたが、その後も真剣に番組を見続ける私。
そして大縄中にカメラもっと引いて撮れーーっと心の中で叫ぶw
だって大縄中に引きだと後ろに高橋さんの姿が映るんだもん~
遠くてよく分からなかったんですが隣に座ってたのはウルトラマンの人?めっちゃ仲良さそうに他のチームの大縄中に喋ってるの映ってるし
周りの人達はあまりしてないのに、ハロプロの時は客席と一緒に手叩いてるし
ハロプロ好きか?!(笑)
回数が気になるんだろうけど後ろのボードをきょろきょろ振り返りすぎだし。
落ち着きなさ過ぎて目立ってます、高橋さん(;^ω^)
たぶん私がそこばかり見てたからだけではないはず、あきらかに目立ってた。
きょろきょろ後ろ向いてるんだもん~
そんな芸能人らしくない普通な所が好きですけど~
たぶんきっとこれからどんどん有名になっていってしまいそうだけど
いつまでも普通な部分を無くさないで欲しいなぁ
高橋さんと出合さんが表紙のヒーロービジョン!待ってました~~~~
ちょこっと表紙をネットで見た瞬間めげそうになりましたが・・・・・・
見た瞬間即行で友達にメール送りましたよ、そりゃもう。
何なんでしょうね、何を狙ってあんな昭和の香り漂う写真になったのだか
イヤーーーーー
なぜ!せっかくの表紙なのになぜなのさ!!
見るのが怖い!見たくない!!と思いつつそれでもやはり誘惑には勝てないものなのです。
発売日を指折り数え、もちろん当日に書店へアタック!
事前情報で覚悟していた分、衝撃度は少なかったです。
しかし、私の行った某有名書店は芸能誌?「JUNON」やら「POPOLO」やらと一緒に平積みにされていて、
あぁ…なんかヒロビの辺りだけ浮いている気が……
表紙が恥ずかしい……などと躊躇っている暇は、昼休み中に書店に来ている私には無い!
そのままレジへゴー!なのでした。
今回の衣装と髪型は…正直ちょっとどうなの?と思わずにはいられないものの
ヒロビの写真っていつもながらきれいなんですよね。
構図とか、ライティングとか……
中の写真は表紙ほどの凄さはなく、るんるん♪と見れました~
というかやっぱりいつ見ても笑顔が素敵です。
でもやっぱり、あの髪型とあのフリル付のシャツは…
今年の流行とかその前に似合う、似合わないがあると思うのだけれど
高橋さんにはやはり黒系が似合うと思う
黒のジャケットとか黒のTシャツとか。
中身のインタビューも仲良しモード全開!
ほんっと気が合うんでしょうね。関西人同士の場合同郷ってのも大きいのかな。
やっぱりノリが大事ですから。
ボケたときに的確に突っ込みを入れるのは通常会話の基礎ですから。
それが出来ないと関西では怒られます(笑)
ただし、親しい間柄だとあえてボケに対して放置プレイという技も有。
たぶんこの辺りは関西人じゃないとわからない感覚なんでしょうねぇ……
カブトが出題VTRで出ると言う情報はゲットしてたので
もしかして、もしかしないかなぁ~っとそれほど期待せずに見ていたんですが・・・・・・
しかもヒロくんの出演はかなり短くって拍子抜けしそうなぐらいだったし。
名乗ったら即変身!な感じで。
取り合えずテレビの前で雑誌をぼへーっと読んでたら
いきなりチーフの声が聞こえてきて慌ててテレビを凝視!!
うわーー、チーフだ!っと微妙に顔がにやけるからヤバイ、ヤバイ( ̄ー ̄;
クイズ番組見てにやけてたら親に不審な目で見られるって・・・・・・
チーフの蹴り見れちゃうし!
記憶問題ですって、あの頭をとんとんって指差して斜め目線のあの表情~~好きです。
いつも思うけど、あの角度大好きです。
あの表情が見れただけで、大満足です。予想以上に結構映ってたし。
けど他番組の収録だからかな?
なんだかちょっとカタイ気のしたチーフでした。
記念すべきブログ第一弾の話題は「ウォーターボーイズ2005 夏」
TUTAYAでレンタルしてきました。
テレビでやっていたのはうっすらと覚えてるけれど、かなり記憶が微かです。
それを借りてきたのは、高橋光臣さんと佐藤祐基くんを確認するため!!
今好きな二人が出てるとなると見ないわけには行かないでしょ、やっぱり。
高橋さんなかなかすごかったです。ラガーマンなあの体格で受験のガリ勉組とはなかなか新鮮(笑)
あのおかしな黒縁デカめがねはなかなかインパクトありました。
そしてあのしゃべり方と、くねくね動きも。キモくて素敵っ
すごくキャラ立ってます!セリフも結構被いし。デビュー作なのに演技上手いかも。
祐基くんの方は、服装がとび職の格好なんで見つけやすいけどキャラクターに個性があまりないので埋もれちゃってる感じが・・・・・・
24人?なので全員がキャラ立ちすぎてても疲れちゃうから仕方ないんでしょうけどね。
そういう意味では高橋さんはウォーターボーイズではかなりいい役貰ってますね。
シンクロシーンになると流石にどこにいるか見つけるのはかなり困難でした。
目を皿のようにして見つめるものの、時折多分これそうだよねぇと思うぐらい。
最後プールサイドに横一列に並んだ時は、かなりセンターに高橋さんいましたよね。
しかも隣が祐基くんだ。
文字入り海水パンツ、一回見ただけなのでよくわからなかったんですが、多分高橋さんは「!」だったような気が・・・・・・
もう一度その辺りに注目しながら見てみなければ。
シンクロボーイズ中の高橋さんはかなり爽やか笑顔を振りまいてますが
ちょっとお茶目っぽい爽やか笑顔が高橋さんの素の笑顔なんでしょうか?
高校3年生役だけど、この時は23?
でも高校生と言われて違和感全然ないです。うん、若く見えるよ、すごく
高橋さんが出ているという事で「タカさんチェックーーーッ!」
・・・・・・なんだか懐かしい方を思い出した。
めちゃくちゃ好きだったなぁ、昔(苦笑)
anegoは出てくる役柄も知っていたんで探すのも簡単でした。
まず一番最初にエンドテロップをチェック!
あった、あったーーー高橋光臣って表示されてるよ!!
というわけで話は完全にすっ飛ばして、ラグビーシーンへ、アタック!
むむっ、この声高橋さんでは?
おぉっ!出てる、出てる!!
とりあえず一度流して見て、2度目は気になるところで一時停止してチェーーック!
かなり出てましたね。セリフも3,4個くらいあったし。
髪型がちょうど今と同じぐらいでしょうか?
後ろ向きとか横向きとか多いけどいっぱい映ってるぜい。
背番号15だったのでラグビーの試合シーンも一生懸命背番号で追ったんですが、
試合のシーンでは流石に判別不能・・・・・・
ラグビーやってる高橋さんを見たかったのに、分からない・・・・・・
赤西くんがゴールを決めて倒れたとこに抱きついてるのは分かったけど。
(試合のシーンではあるけど、ラグビー自体のシーンじゃないし)
昼飯のパンを片手に笑顔で弁当に駆け寄る高橋さんがvv
最後のロングで「いつもの居酒屋ですからーー」って叫んでるのも多分高橋さんの声のはず。この頃から発声ばっちりですね。さすがスポーツマンだ。
次は「相棒」見てみたいんですけど、こっちは何話か全然分からないから見つけようが・・・・・・
芸能界入りした時期から換算して多分「相棒 3rd season」だとは思うんだけど・・・・・・